<<
>>
月: 2022年5月
(この点に関しては自分は自分の親に対して、何度となく支援を断ち切られているのでものすごい”恨み”しか出てこないのですが) 「それを次の世代に引き継がない」 っていう意思で強く工夫して生きています。
<<<(この点に関しては自分は自分の親に対して、何度となく支援を断ち切られているのでものすごい"恨み"しか出てこないのですが) 「それを次の世代に引き継がない」 っていう意思で強く工夫して生きています。>>>
(貧乏でも育てる工夫が難しい、稼げるようになる努力が難しい、これはわかる) そして「支える周囲がいない」これが最も根深い。親の親の世代が「自由」とともに何か忘れているのですよね…孫の世代を支える責任を…。
<<<(貧乏でも育てる工夫が難しい、稼げるようになる努力が難しい、これはわかる) そして「支える周囲がいない」これが最も根深い。親の親の世代が「自由」とともに何か忘れているのですよね…孫の世代を支える責任を…。>>>
冷静に考えてみて こういう考え方してませんか? ・貧乏なのに子供を育てるのは悪 ・給料が低すぎて子供なんて無理 皆さんは会社のために生きているわけではないし、生まれてくる子供は会社の所有物でもないし責任も取りません。 貧乏でも育てる工夫、稼げるようになる努力、支える周囲。それだけ。
<<<冷静に考えてみて こういう考え方してませんか? ・貧乏なのに子供を育てるのは悪 ・給料が低すぎて子供なんて無理 皆さんは会社のために生きているわけではないし、生まれてくる子供は会社の所有物でもないし責任も取りません。 貧乏でも育てる工夫、稼げるようになる努力、支える周囲。それだけ。>>>
法規制とかぜんぜんないからまあそうなるよなと 参考:『精子提供マッチングサイト』“ヤりたい放題”の実態 (週刊女性PRIME) https://t.co/iS4vJvxQ6M
<<<法規制とかぜんぜんないからまあそうなるよなと 参考:『精子提供マッチングサイト』“ヤりたい放題”の実態 (週刊女性PRIME) https://t.co/iS4vJvxQ6M>>>
むかし管理していたとあるドメイン、依頼者の意向で不要になったので売りに出したのだけどさっき見たら… > 顔写真ありで安心。精子提供マッチングサイト っていうサイトになって軽く衝撃を受けた こういう商売がこれから増えていくんだろうな…闇深い
<<<むかし管理していたとあるドメイン、依頼者の意向で不要になったので売りに出したのだけどさっき見たら… > 顔写真ありで安心。精子提供マッチングサイト
っていうサイトになって軽く衝撃を受けた
こういう商売がこれから増えていくんだろうな…闇深い>>>
(何か知らんけど共感してくれる人が多いので…) 子育ての経済、教育の経済についてご相談がある人はどうぞ…オープンなところでは聞きづらい人はこちらのコミュニティか、REALITYでも毎日配信しているのでそちらで聴いてもらうほうが良いかも… https://t.co/tUboyEPvOl
<<<(何か知らんけど共感してくれる人が多いので…) 子育ての経済、教育の経済についてご相談がある人はどうぞ…オープンなところでは聞きづらい人はこちらのコミュニティか、REALITYでも毎日配信しているのでそちらで聴いてもらうほうが良いかも… https://t.co/tUboyEPvOl>>>
ちなみに自分は25歳で結婚した早婚ですが、30まで子宝に恵まれず、男子2名育てていますが、ハードウェアてきな理由で3人目は不可能となりました。 日本の人口増加には貢献できませんでしたが、子育て環境や子育てや教育に関わる経済、考え方、協力体制の作り方については知見はあると思います。
<<<ちなみに自分は25歳で結婚した早婚ですが、30まで子宝に恵まれず、男子2名育てていますが、ハードウェアてきな理由で3人目は不可能となりました。 日本の人口増加には貢献できませんでしたが、子育て環境や子育てや教育に関わる経済、考え方、協力体制の作り方については知見はあると思います。>>>
フランスでは中高生の最もポピュラーなアルバイトは「近所の子育て家庭の幼児の遊び相手になってあげる」でした。それこそ日本だとコンビニやマクドでアルバイトするぐらいの感覚で、晩御飯作っている間に本を読んであげたりお風呂に入ってる時の監視をしてくれます。 そうやって学ぶんだよ保育を
<<<フランスでは中高生の最もポピュラーなアルバイトは「近所の子育て家庭の幼児の遊び相手になってあげる」でした。それこそ日本だとコンビニやマクドでアルバイトするぐらいの感覚で、晩御飯作っている間に本を読んであげたりお風呂に入ってる時の監視をしてくれます。 そうやって学ぶんだよ保育を>>>
(いちおう息子は県立の受験難度高い中高一貫校を卒業しましたが) 冷静に考えて、もともと学習能力の高い子供たちを集めて先生方の趣味と自己満足にお付き合いする6年間でした。東大に行く人も何人かいて、確かに学校に払う学費は安くて済んだけれど、他人にお勧めするかどうか?はとても微妙…。
<<<(いちおう息子は県立の受験難度高い中高一貫校を卒業しましたが) 冷静に考えて、もともと学習能力の高い子供たちを集めて先生方の趣味と自己満足にお付き合いする6年間でした。東大に行く人も何人かいて、確かに学校に払う学費は安くて済んだけれど、他人にお勧めするかどうか?はとても微妙…。>>>